2月7日に開催した、よしいいくえさんのモビールワークショップと一日個展&やないけいライブを一日撮影してくださった山田しげるさんから写真とムービーが届きました!
「日々録」カテゴリーアーカイブ
千駄木山道灌山ハテ狩りウォーク+音のサイハテトークの報告
サイハテ学会を主宰されている写真家・中里和人さんと、文筆家・中野純さんをお招きしての生活圏内サイハテ狩り。
私は時間の都合で千駄木山だけになってしまいましたが、サイハテ狩りウォークに同行しました。
古書ほうろう脇の狸坂からスタート。まもなく日の入りという時間帯に20名以上の大人がゾロゾロと登ります。頂上で振り返ると、十三夜のお月さまが西の上空に浮かんでいました。
中野さんから、月の入り時刻や月齢、そして狸坂にあやかっての狸囃子の説明をうかがってから、公園の遊具を使ってトントンカンカン狸囃子。
住宅街の路地に入ると、いきなり、中里中野コンビが何かの蓋を開けてしまったとしか思えない、コンクリや、鉄製のピッチが微妙に規格外な印象の外階段が膝を突き合わせている三叉路が出現。新築中の一画は、玄関に向かうアプローチが基礎の盛り土階段という、この週末しか遭遇できなかったであろう物件でした。
しかもこの近辺の路地はたいてい制覇しているつもりでしたが、一筋違いでそこだけ未踏だったという…。もう初っぱなから、狐(狸?)につままれたみたいで、とても近所を歩いているとは思えない状態に突入してしまいました。
そのあとの千駄木山の足どりだけ簡単に。半床庵の路地を入り、大給坂から保険所通り、中條家の門柱跡を入って、高村光雲・豊周遺宅を通り過ぎ、路地づたいに建物にも生活にも密着したゴムの木物件や満足稲荷。ふたたび保健所通りへ戻り、須藤公園の上から千駄木の山を下りました。
このお二人のナビゲートなので期待に打ち震えていたわけですが、角を曲がるたび、いつもの町がこんなにもバックリ口を開けて違う風景を見せてくれるとは、いやはや驚きでした。
そのあとご一行は谷中ぎんざを抜けて道灌山登り。諏訪神社などを歩いた模様。
店に戻ってからは、スクリーンに写真を投影したり、サイハテ音源、例えば古い蛍光灯のスイッチを入れてから点灯するまでのパチパチ音や、強風で五重塔の風鐸が鳴る音、読経や、参加者の方からの世界堂の立体駐車場の音など、意外なところに潜む聴覚で感じるサイハテ感(キキハテ)を堪能しました。(ミカコ)
初売り1割引セール開催中!1/4(土)& 5(日)
あけましておめでとうございます。
今日、明日の2日間、1月4日(土)、5日(日)は、
古本全品1割引きの初売りセールを開催中です。
今年もみなさまのご来店を心よりお待ちしております!
本年も誠にありがとうございました。
2013年もどうにか終えることができました。
ご来店くださったみなさま、お世話になったみなさま、心より感謝申し上げます。
新年は、1月4日(土)& 5日(日)の初売りセールでスタートします!
http://www.yanesen.net/horo/
みなさまにもほうろうにもよき新年となりますように。
黒い太陽(1964)
東京が舞台となっている映画を観たときに備忘録をつけることにしました。三回以上は続けられるようにほんとにメモ的なものですが。 続きを読む
ご結婚おめでとうございます!
先日お客さまより思いがけないご相談を受けました。
「実は今度結婚することになりまして、川島小鳥さんに写真を撮ってもらうのですが、こちらで撮影させていただけないかと思いまして…。」
「えッ! うちでいいんですか ?!」
ということで、本日、撮影が行われました。
みなさんお仕事も共にされているそうで、川島小鳥さんが話しかけたり、笑い声が聴こえたり、和やかな雰囲気のなか、初々しいおふたりがキラキラしていました。
声をかけてくださったAさんは、お会計のときに笑顔を交わしてきた常連さんで、今回のことで名刺をいただき初めてお名前を知りました。
店としてはうれしくて、こちらこそよろしくお願いしますというお話ですが、もし自分だったらと思うと、きっと声をかけてくださるにあたり、勇気が要ったのではないかなぁと想像します。
人生の大切な一コマに思い浮かべてくださるなんて、店を続けているといいことがあります。
今日の台風一過の澄みきった青空もおふたりの前途を祝福してくれているようです。
どうぞ末永くお幸せに!
タナカトモコひとりキノコフェスのアルバム
- 【togetterまとめ】
- タナカトモコひとりキノコフェスまとめ
- きのこ文庫まとめ
芸工展2013参加企画「タナカトモコ ひとりキノコフェス」の記録です。
タナカトモコHP nocomoco⇒ http://kinoco4649.web.fc2.com/
写真を提供してくださった山田しげるさん、ムービーに仕上げてくださったYoshitoさんありがとうございます。サイコー!
展示に関するtwitterのまとめと、在庫の中からきのこに関わる本を集めた「きのこ文庫」紹介のまとめもつくりました。だいぶ日が経ってからのまとめづくりで(この記事を書いてるのは2014.1.23です)、取りこぼしなどもあるかもしれませんがどうかご容赦ください。思い出しながらの作業も、たのしいひとときでした。
タナカトモコさん、お力添えくださったすべてのみなさま、ご来場くださったみなさまどうもありがとうございました!