月別アーカイブ: 2014年5月
本日の品出し 2014年05月27日(火)
本日の品出し 2014年05月27日(火)
タイトル | 著者 | 出版社 | 税抜き価格 | 状態、他 |
---|---|---|---|---|
Bug News 創刊号![]() |
編集人 :山本陽一 |
ビー・エヌ・エヌ 河出書房新社 |
1,000 | 1985年8月号 AD:井上嗣也 寄稿 :小田嶋隆 古川タク 畑中佳樹 鏡明ほか |
ローランド・カーク伝 溢れ出る涙 |
ジョン・クルース 林建紀 訳 |
河出書房新社 | 3,000 | 2005年 初版 帯 AD・装丁:山下恭弘 |
フランク・ザッパ自伝![]() |
F.ザッパ + P.オチオグロッソ 茂木健 訳 |
〃 | 4,000 | 2004年 初版 帯 造本:山下恭弘 + office SunRa |
切符の話 | 築島裕 | 真珠書院 | 2,000 | 昭和43年 初版 函 |
終着駅網走![]() |
田村直美 | 月刊「ロード」出版部 | 1,000 | 平成2年 初版 挿し絵:中村裕 |
丸森線の里 | 編著 :鈴木文男 |
仙台 あずま書房 | 1,000 | 1983年 初版 |
鉱山電車むかし話 上下巻 無賃電車が走った町・日立 |
柴田勇一郎 | 筑波書林 | 1,200 | 1985年 初版 |
別冊マンスリーとーぶ '95 鉄道とエッセイの555号 |
東武鉄道 | 1,000 | 1995年 初版 寄稿 :木山捷平 戸板康二 山口昌男 滝田ゆう 宮尾しげを 柴田翔 佐藤さとる 内藤陳 鈴木志郎康 ほか |
|
北大阪線![]() |
枡谷優 | 編集工房ノア | 1,000 | 2002年 初版 装幀:森本良成 |
心斎橋北詰 駸々堂の百年![]() |
駒敏郎 | 駸々堂 | 1,000 | 平成9年 初版 装幀:田中一光 |
食餌の技法 | 鈴木晃仁 石塚久郎 編 |
慶応義塾大学出版会 | 2,200 | 2005年 初版 帯 |
本日の品出し 2014年05月26日(月)
本日の品出し 2014年05月26日(月)
本日の品出し 2014年05月24日(土)
本日の品出し 2014年05月24日(土)
タイトル | 著者 | 出版社 | 税抜き価格 | 状態、他 |
---|---|---|---|---|
ピダハン | ダニエル・L・ エヴェレット |
みすず書房 | 2,200 | 2012年 第2刷 帯 |
土屋耕一のことばの遊び場。 | 著者 :土屋耕一 編者 :和田誠 糸井重里 構成・編集 :松家仁之 |
東京糸井重里事務所 | 1,950 | 2013年 初版 2冊セット(函入) |
玉の井という街があった | 前田豊 | 立風書房 | 1,500 | 1986年 初版帯 |
玉の井 色街の社会と暮らし |
日比恆明 | 自由国民社 | 2,000 | 2010年 初版帯 |
浅草 戦後篇 | 堀切直人 | 右文書院 | 1,200 | 2005年 初版帯 |
ぺるそな | 鬼海弘雄 | 草思社 | 1,500 | 2005年 初版帯 |
図録 Shoji Ueda photographs(1930's-1990's) | 植田正治写真美術館 編集 | 植田正治写真美術財団 | 4,000 | 1995年 |
本日の品出し 2014年05月23日(金)
本日の品出し 2014年05月23日(金)
タイトル | 著者 | 出版社 | 税抜き価格 | 状態、他 |
---|---|---|---|---|
ユリイカ 臨時増刊 総特集:多和田葉子 |
青土社 | 2,000 | 2004年12月 | |
ユリイカ 臨時増刊 総特集:稲垣足穂 |
〃 | 1,500 | 2006年9月 |