品出しからPickup」カテゴリーアーカイブ

LA JETEE ラ・ジュテ

LA JETÉE ラ・ジュテ

ハードカヴァーパンフレット スチール59点 全425カット採録付き

発行 ザジ フィルムズ
発行年 記載なし(日本公開は1999年)
編集 筒井武文
アート・ディレクション 山田英二(UltRA Graphics)
デザイン 野寺尚子・塚本陽(UltRA Graphics)
寄稿 港千尋 坂尻昌平

 

「これは少年期のイメージにとりつかれた男の物語である」(パンフレットより)
というナレーションで始まるこの映画は、第3次世界大戦後 廃墟と化したパリを舞台に、ある男の記憶をめぐる時間旅行の物語。
「フォト・ロマン」と称される停止画面の連続から成る短篇で、通常の映画のようにムーヴィ・キャメラで撮影したモノクロフィルムから418コマを選び、編集してるのだそうです。

 

監督 クリス・マイケル
編集 ジャン・ラヴェル
朗読 ジャン・ネグロニ
音楽 トレヴァー・ダンカン
1962年/フランス/28分/白黒/ヴィスタ(パンフレットより)
ジャン・ヴィゴ賞受賞
トリエステSF映画祭金賞受賞

 

 

荒木の記録

   

   

    

複刻版オズボーン・コレクションで飾るウインドウ

複刻世界の絵本館 — オズボーン・コレクション —

全34巻 解説書付
付録 ケイト・グリーナウェイのカレンダー(1884)
編集委員代表 石井桃子
装幀 安野光雅
ほるぷ 1981
こちらはセット販売です。

        

《オズボーン・コレクション The Osborne Collection of Early Children’s Books》

イギリス、ダービーシャー州の州立図書館で1923年から約30年間館長をしていたエドガー・オズボーン氏がメーブル夫人とともに集めた、彼らが子どもの頃に親しんだものから古くは15世紀に出版されたものまで、2千冊に及ぶ子どもの本のコレクションです。

1949年にカナダのトロント公共図書館の「少年少女の家」に寄贈され、その後もいくつかのコレクションが組み込まれ1万5千冊まで増えました。現在は、リリアン・スミス分館に移され所蔵されています。
「少年少女の家」というのは、のちに『児童文学論』を著すことになるリリアン・H・スミス(1887-1983)が中心となり設立にこぎつけた、イギリス連邦では初の独立した児童図書館で、1934年にオズボーン夫妻が訪れた際には、スミス女史の指導を仰ぎ、その熱心な活動に感銘を受けたようです。コレクションの寄贈は、1946年に亡くなった夫人の遺志でもあり、スミス女史の仕事を顕彰したいというオズボーン氏の気持ちが籠められています。

ヨーロッパでは15世紀に活版印刷が発明されましたが、絵本の挿絵は18世紀に入りようやくその重要性を認められるようになったと解説書にあります。

赤本 近藤清春『ぶんぶくちゃがま』(コレクション外です。笑)

この復刻版では、まさに挿絵芸術の進歩の過程を目にすることができそうです。
ちょっと逸れますが、日本の絵本事情が気になり、棚から瀬田貞二の『落穂ひろい』を抜き出し紐解いてみると、絵草紙「赤本」の黄金時代はまさに享保時代(1716-36)。

近藤清春らが活躍したそうです。

 

 

  •  世界図鑑 Orbis Sensualium Pictus
  • 靴ふたつさん Goody Two-Shoes
  • 新年の贈り物 A New Years Gift 誕生日の贈り物 The Birth-day Gift
  • コック・ロビンの死と埋葬 The Death and Burial of Cock Robin
  • トロットおばあさんとこっけい猫君の奇妙な冒険 The Moving Adventures of Old Dame Trot and her Comical Cat
  • ちょうちょうの舞踏会とバッタの宴会 The Butterfly’s Ball and Grasshopper’s Feast
  • くじゃく家の祝宴 The Peacock “at Home”
  • 幸福の館 The Mansion of Bliss
  • ダイヤモンドとひきがえる Diamonds and Toads
  • 聖書のお話 Scripture Histories
  • ジャックとジルとギルおくさん Jack and Jill,and Old Dame Gill
  • 市場めぐり A Vsit to The Bazaar
  • 大洋に棲む動物たち The Ocean and its Inhabitants
  • 伝説おとぎ話集 The Traaditional faery Tales
  • サウザンプトンのビーヴィスの冒険 The Gallant History of Bevis of Southampton
  • 美わしの乙女ロザモンドの死への哀歌 A Mournful Ditty of the Death of Fair Rosamond
  • 忍耐娘グリセルのゆかしい物語 The Sweet and Pleasant History of Patient Grissel
  • 親指太郎と七リーグぐつ Hop-O’-My-Thumb and the Seven-League Boots
  • ばあやが聞かせるわらべうた Old Nueses Book of Rhymes,Jingles and Ditties
  • ニュー・ピクチャー・ブック The New Picture Book
  • 妖精の国 In Fairy Land
  • 犬の晩さん会 The Dog’s Dinner Party
  • シング・ソング Sing-Song
  • 古いお友だちのアルファベット The Alphabet of Old Friends
  • 長ぐつをはいた猫 Russ in Boots
  • ナンセンスの本 A Book of Nonsense
  • 窓の下で Under the Window
  • シンデレラ Cinderella
  • ジョン・ギルピンの愉快なお話 The Divertinv History of John Gilpin
  • 森の中の子どもたち The Nursery “Alice”
  • 幼な子のイソップ The Baby’s Own Aesop
  • 二つのオランダ人形の冒険 The Adventures of Two Dutch Dolls ほかの画像
  • 〈付録〉ケイト・グリーナウェイのカレンダー(1884) Kate Greenaway’s Calender for 1884

パイプライン 大竹伸朗 ヤマンタカEYE

PIPELINE CD + BOOK 

24 smash hits by 24puzzle punk bands

SHINRO OHTAKE + YAMANTAKA EYE  coordinator Kyoichi Tsuzuki

1995 UCA:宇和島現代美術館 スリップケース入り BOOK 背中剥離

   

ハト商店の新入荷!

〈ハト商店〉は、絵描きのはとちゃんが作る、ポストカードや缶バッジ、絵本などのグッズを販売している小さな商店です。

はとちゃんの公式サイトはこちらです。⇒ ハトゴヤ

いつから置きはじめたのかだんだん記憶があやふやになってきていますが、古書ほうろうで雑貨を扱い始めた初期からの歴史ある老舗といっても過言ではないでしょう。

はとちゃんの描く、ちょっと不思議な世界や動物たちが主人公のオリジナルグッズはずっと人気商品で、しかも以外にも?虜になるのは女性ばかりでなく男性のお客さまも多いのです。

そんな〈ハト商店〉に、新作が入荷いたしましたのでご紹介します。

 

 2013年カレンダー
¥1,200(税込)
幅 18.2 cm × 長さ 51.6 cm

2ヶ月表記の縦に長い壁かけ式のカレンダーです。
1、2月の絵は、おこたで迎えるお正月。はとワールドの仲間たちがたくさん遊んでいますね。
家にこのカレンダーがかけてあったら1日の疲れもふんわりと和らいで、一年がたのしい気持ちで過ごせそうです。(←画像はクリックで拡大します。下の画像も同じくクリックで拡大します。)

 

絵本 でっち小僧のカッパくん
えとぶん はと
¥500(税込)
14 cm × 18 cm

鳩文庫の本が久々に入荷しました!でっち小僧のカッパくんが、つるのばんとうさんに商売で忘れてはならないとても大切なことを教わるおはなしです。いつまでもじ〜んと余韻が残ります。

 

 

鳩文庫の本は、ほかにも置いていますのでぜひ手にとってご覧ください!定価はすべて500円です。

・ハラペコウサギ

・こびっちゃん

・遊覧船ぽっぽぅ号

・どんぶらくん (350円)

・うさじろうとおいしいおいしいカレーの実

・森のおたんじょうび会

・わこちゃんのお手紙屋さん

 

   

ぽっぽふろしき 星の夜の旅
¥2,100(税込)
70 cm × 70 cm 綿100%

“たびのおともにいっしょにつれていってください。便利で丈夫なふろしきです。衣類を包むとちょっとした枕にも。”
ハト商店から風呂敷の登場です!これはうれしいですね。
ふだんから鞄に入れておいて場所をとらない大きさですし、なんといっても絵が素敵。四方向からそれぞれに夢の広がる世界が、遊び心全開で描かれています!目を凝らすと、ほら、でっち小僧のカッパくんもいる!帯の裏側に登場するキャラクターが紹介されていますよ。
このふろしきをきっかけに旅先での会話が弾むこと請け合いです。

 

はとちゃんは、日本のあちこちで展覧会やワークショップを開催しています。

ぜひ「ハトゴト」をチェックして、あなたのまちの近くにやってきたらぜひお出掛けください!

 

季刊 江戸っ子

池田彌三郎 編纂監修で創刊した『季刊 江戸っ子』5号(昭和50)〜最終62号(平成元)のうち47冊が入荷しました。

しばらくはバラではなくて、セット販売します。

全61冊(12・13は合併号)のうち、1〜4、6〜13、15〜17号の14冊が欠けています。

下は、文・小野英一、写真・木村恵一による連載「伝統の文物」より、煙管、新粉細工、根付、傘、鬘の切り紙細工、つまみ簪、人形焼、つりしのぶの頁の一部です。
たのしいですねぇ。
続きを読む

FLYING (1995) Kveta Pacovska

チェコの絵本作家 クヴィエタ・パツォウスカーの大型仕掛け絵本です。