本日の品出し」カテゴリーアーカイブ

たのしみにしていた榎園歩希さんの『ひらがなえほん』が入荷しました!

9月に近所の〈ギャラリーHIGURE〉で、榎園歩希さんの「ひらがなえほん 原画展」を見ました。「あ」「い」「う」〜「ん」まで、46枚の絵が目の高さにぐるりと並んでいました。

「あ」だったら、あで始まる、雨、アヒル、アフリカ、アリクイなどがヨーロッパの絵本のようなちょっとくすんだようなトーンの色彩で描かれています。
おや、絵の具だけじゃない。糸も使われてる!その僅かな凹凸、針の運びを想像して胸が高鳴ります。

「い」は家、と途中まで見て、ん?ちょっと待って。ややや、もっと潜んでるゾ!
で、もう一度「あ」に戻り、あ、そっか、R(アール)だ。ところでこの糸で表現している花火みたいなのはなんだろう??「あ」のまんなかの線になってる試験管みたいなのは?

こんな調子で、20センチ四方ほどの小さな世界に潜む何かを探して、ありんこ目線になったり宇宙の果てまで飛んでったり、ぐわんぐわんしてしてきます。
「あ」の試験管はアルキメデスの原理、だそうで物理。「せ」では、正弦定理が描かれ数学と、どこまでも想像が広がる博物図鑑のよう!

在廊してらした榎園さんに絵本ができあがたったらぜひ見せてください!とお願いしたのでした。
そして出来上がった現物をお持ちいただき、すぐに古書ほうろうでも置かせていただくことに決めました。

展覧会のときにお聞きしたことで、なるほどと思ったのが、幼い頃にシュタイナー学校で一日かけてアルファベットを一文字ずつ学んだ、ということ。
書き方の練習で同じ文字ばかり繰り返し書いた記憶はあるけれど、私がひらがなを文字として、「あ」がきれいだなぁ、と思ったのは、中学の書道でかなを教わったときでした。そこからはアフリカにもアルキメデスにも行けなかったけど、充分大人になってしまったいま眺めても、「ひらがなえほん」はすこぶるたのしい絵本です。

お子さんと一緒に読むというか眺めると、きっと、ナゼナニ攻撃から、新たなる発見、一緒に考える、そんな時間が無限に広がりそうですよ。

榎園歩希 『ひらがなえほん』
ranbu出版 1,800円+税

収益の一部は都会で保護された野生生物のための資金に使われます。
ここに至るエピソードが榎園さんのブログで読めます。

11月30日までの木金土日(12:00〜18:00/LO 17:30)、神宮前の〈SW11+R〉にて、個展「ドット・マトリックス」開催中です。