グラフィックデザイン」タグアーカイブ

千趣会 月刊『COOK』

カタログ通販でお馴染み、千趣会の月刊『COOK』の表紙に目がとまり、パチリ。
月刊『COOK』は、1958年に創刊された料理カード付きの月刊誌です。

1955年、まだ戦後の暮らしに潤いの乏しかった頃、こけし人形の頒布を目的に(株)千趣会は設立されました。そこからオフィスの女性グループを対象にした頒布会事業が生まれ、その販売網を基盤としてに料理カード付き月刊誌「クック」で情報出版業への進出やタオルやハンカチ、下着など女性の心をとらえたオリジナル商品を開発。今で言うSPA(製造小売)をいち早く展開し事業を拡大しました。(千趣会HP「千趣会の歩み」より)

「千趣会」という会社名はそもそも「こけし千体趣味蒐集の会」からきているそうです。なるほど〜。 続きを読む

流線型の女神 アールデコ挿絵本の世界

流線型の女神 アールデコ挿絵本の世界

2012.6.28追記

先日ご紹介した『流線型の女神 アールデコ挿絵本の世界』の他に、松田行正さんが主宰される出版社〈牛若丸〉の本3冊が入荷いたしました。

『円盤物語』松田行正 構成 澤地真由美 画 1997

『眼球譚』松田行正 構成 米澤敬 序文 1998

『速度びより』松田行正 2010

 

 「本総体としてオブジェらしい本である」(web ushiwakamaru matzdaofficeより)

 

カバーの裏側にもぎっしり情報が刷られていたり、裸本ににしてもきれいな本、軽量化の仕掛けがなされていたり。その凝りに凝った造本は、手にとってご覧いただきたいです。(画質が悪くてすみません。)

koshohoro

2012/05/01

In The Belly Of St.Paul

洋酒天国

『洋酒天国』がまとめて入荷いたしましたので、ウインドウに飾りました。20号〜50号まで30冊あります。(うち23,24は合併号)
向かって左側の上段端から3冊目の30号は、一冊まるごとコーヒー特集で表紙は天秤型のサイフォン。
折込みのグラビアは、丘るり子さんというモデルさんがコーヒーの麻袋に横たわるという徹底ぶりです。あ、写真は載せませんので、店に見にいらしてください。(笑)

もちろんコーヒーの淹れ方も載っていて、布濾し式というのが、今のようにネルの濾し布に輪っかが縫い込んであるのではなくて、手持ちのポット(野田琺瑯のようなポット)のサイズに合わせて袋をつくり、それをポットにかぶせてドリップする方法を紹介しています。
映画『「可否道」より なんじゃもんじゃ』でも、森光子が確かそんな淹れ方をしていたことを思い出しました。
続きを読む

U&lc influencing design and typography

201204153422
U&lc influencing design and typography

編著/デザイン:John D.Berry
監修:Gina Nastasi and Nicole Recchia

Mark Batty Publisher 2005

ISBN 0972424091 英語

1973年から99年にかけてITCより出版されたタブロイド紙『U&lc』(Upper & Lower case)約100冊から、最後の編集長を務めたJohn D.Berryが選りすぐりの記事をまとめた一冊。全号の目次総覧と編集者、デザイナーのリストも収録されています。