イラストレーション」タグアーカイブ

本の補修が旅へ誘う。

FLOWERS
JANET HARVEY KELMAN
THOMAS NELSON AND SONS(刊行年不明)

帳場の机の上に『FLOWERS』と題されたなんとも愛らしい佇まいの洋書が置かれていました。
お客さまからの買取りで入ってきたという、珍しく古めの洋書。

手に取り、目を凝らすと、ブルーグリーンの厚紙に、表紙が貼り付けてあります。おや、と裏を向けると裏表紙も、そして背表紙も、カバーの折り返し部分も全部切り貼りされています。

傷んでしまった元のカバーを外してポイと捨てずに、ひとつひとつ切り取って活かされていたのでした。
繕ったのはこの本を売りに来てくださったお客さまなのか、、はたまた前の持主か…

なにしろ扉には、

“To David
From all ? Brooklyn
June 27.1935”

と書き込みがあります!

続きを読む

an·an ELLE JAPON No.13

an·an ELLE JAPON No.13 平凡出版 1970

フランスの雑誌『ELLE』の日本語版として1970年に創刊されたアンアン エルジャポンの13号です。
表紙の秋川リサが可愛いですね。立川ユリとのスペインロケが巻頭を飾ります。
写真は、吉田大朋、沢渡朔、立木義浩、三朗兄弟、篠山紀信、大倉舜二ほか、大橋歩のエッセイ、澁澤龍彦が解説を書くフランシス・ジャム『神さまの慈愛』のイラストレーションは片山健だったりと、隅から隅まで勢いがあります。

   続きを読む

いりふねパリガイド

いりふねパリガイド
COLLECTION DU MINI-RAMA PARIS 草思社 1976

編集人 ベルナール・ベロー 美術 堀内誠一

 

 

続きを読む

FLYING (1995) Kveta Pacovska

チェコの絵本作家 クヴィエタ・パツォウスカーの大型仕掛け絵本です。


千趣会 月刊『COOK』

カタログ通販でお馴染み、千趣会の月刊『COOK』の表紙に目がとまり、パチリ。
月刊『COOK』は、1958年に創刊された料理カード付きの月刊誌です。

1955年、まだ戦後の暮らしに潤いの乏しかった頃、こけし人形の頒布を目的に(株)千趣会は設立されました。そこからオフィスの女性グループを対象にした頒布会事業が生まれ、その販売網を基盤としてに料理カード付き月刊誌「クック」で情報出版業への進出やタオルやハンカチ、下着など女性の心をとらえたオリジナル商品を開発。今で言うSPA(製造小売)をいち早く展開し事業を拡大しました。(千趣会HP「千趣会の歩み」より)

「千趣会」という会社名はそもそも「こけし千体趣味蒐集の会」からきているそうです。なるほど〜。 続きを読む

SUNTORY QUARTERLY

『サントリークォータリー』1981年11号〜82年別冊2を経て、83年15号まで6冊をバラで。表紙・本文イラストレーション 松永謙一、デザイン・レイアウト 山口英之。

 14号の編集後記には、「この度、私ことKは(会社の方針で)、当社の系列出版社・TBSブリタニカ(本社=東京都千代田区三番町、会長=佐治敬三、社長=吉田稔、資本金十億円)へ出向いたすことになりました。」(K=小玉武)とあり、同じく15号には「この号から発行がサントリー、編集がTBSブリタニカになりました。」とある。松永謙一、山口英之ともに人事は据え置きだが、裏表紙に広告が入るようになりイラストのタッチに変化が見られる。

 インタビューの顔ぶれは、松本清張、中村雄二郎、奈良岡朋子、寺山修司、宮尾登美子、寺田透、田村隆一。執筆陣は、11号に新橋遊吉、12号に後藤明生、13号に小林信彦、14号に村上春樹、別冊2に安井かずみ、13、15号に海野弘、同じく15号には川本恵子などの名前を目次に見つけた。